TikTok(運用)

TikTokに連絡先を同期する手順は?同期の仕組みからメリット・デメリットを解説

TikTokを使っていると「知り合いかも?」で他のユーザーへのフォローを促されたことがあるのではないでしょうか。これは単に「自分とその人が共通でフォローしているユーザー」が表示されている状況です。ですがこれを「電話帳と紐づけて、そこにいる人たちとTikTokから繋がること」が可能なのはご存じでしょうか。今回はこの「電話帳とTikTokの同期」についてご紹介していきます。

TikTokの連絡先同期とは?

TikTokの連絡先の同期とは、ユーザーアカウントと電話番号を結び付けることを指します。この際、携帯端末に登録されている連絡先(電話番号)にアクセスすることを許可する必要があります。一方で連絡先を同期しなくてもTikTokの機能全般は問題なく使えますが、同期すると後から説明する色々なメリットがあります!まだ同期されてないという方も、この記事が気に入った方はぜひ同期してみてください!

連絡先の同期を有効にするメリットは?

「TikTokと連絡先の同期」を有効にするメリットは以下の3点が挙げられます。

「知り合いかも?」欄に同期しているユーザーが表示される

アカウントのセキュリティ向上

パスワードのリセット手段

「知り合いかも?」欄からフォローできる

TikTokで連絡先を同期すると、「知り合いかも?」欄に「連絡先に登録されている方」が表示されるようになります。また、「知り合いかも?」欄に表示されてない方も電話番号から検索して繋がることも出来ます。友達などのTikTokアカウントのニックネームやIDってなかなか知る機会ないですよね…そんな時、電話番号さえ知っていれば比較的簡単に他のユーザーと繋がれるので、こんな悩みを持っていた方は「連絡先の同期」の機能を活用しましょう!

アカウントのセキュリティ向上

連絡先をTikTokアカウントと同期するとアカウントのセキュリティ機能が向上します。通常だとメールアドレスとパスワードのみでアカウントを管理していますが、連絡先を同期することで二段階認証で電話番号も使用可能になります。同一のメールアドレスとパスワードを複数のサイトに登録している場合、どこからか流出している可能性があるため、電話番号と同期する価値は十分にあります最近では不正アクセスが増えており、一人一人のセキュリティ意識が重要となっているため、もしまだ連絡先を同期されていない方は、アカウントのセキュリティ強化のために設定することが望ましいでしょう。

パスワードリセットの手段

「パスワード忘れちゃった…」、「どのメールアドレス使ってたっけ…」

こんな悩みを1度は持ったことないですか?正直僕はよくやってしまいます…(笑)僕みたいにパスワード等を忘れる不安がある方は電話番号を同期することでログインする1つの方法になります。またアカウントのアクセスがブロックされた場合、連携された電話番号を使用してアカウントを回復さることも出来ます。TikTokやX(旧Twitter)などではよく何の予兆もなくアカウントバンされる可能性があるので、もしもの時のために電話番号を同期することは一つの手段になります。

連絡先の同期を有効にするデメリットは?

連絡先の同期を有効にするデメリットは以下の2点が挙げられます。

個人を特定されるリスクがある

相互に知り合いかも欄に表示されている

個人を特定されるリスクがある

最近は全てのプラットフォームに共通しますが情報漏洩の可能性は否定できないです通常のアカウント設定でもメールアドレス等が流出しますが、同期していた場合電話番号も流出する可能性があります。最悪の場合住所や個人の顔写真など「個人を特定できる情報」が流出してしまう可能性がありますただ、正直こういった「たられば」を語り始めると身動きが取れなくなってしまうと思います。ネット社会に生きる私たちは、自分の身を守るために「ネットリテラシー」を日ごろから意識して生活することが重要です。

相互に「知り合いかも」欄に表示されている

こちら側が連絡先を同期した場合、同期した相手側にも自分のアカウントが「知り合いかも」欄で表示されることがあります。その場合は「情報が流出した」わけではなくそういった仕様となっているので、安心してお使いになってください。

TikTokの知り合いかも?に表示される仕組み?

ここでは「知り合いかも?」に表示される仕組みを解説していきます。

仕組みの大まかな解説

まず前述したように、「知り合いかも?」に表示されるケースは以下の数パターンあります。中には本当に偶然表示されていることもあるんだとか…笑

自分と友人が共通でフォローしているユーザー

TikTokでは繋がっていない時に他のSNSで「投稿の共有」をしたユーザー

TikTokと電話帳を同期して、『TikTokを利用している友達を探す機能』をONにしているユーザー同士

TikTokはInstagramと違い、「友人の日常を知る」というよりも「面白いコンテンツを見つける」ことに特化しているように思います。ですから友人同士でTikTokをフォローしあっている方はもしかしたら少なく、共通のフォローで表示される人も少ないかもしれません。もし「TikTokでも友人がどんな動画を投稿しているか」興味のある方で、既に電話帳で連絡先を持っている方がいれば、連絡先を同期して繋がることをおすすめします!

動画視聴の際に、視聴した痕跡が残る?

結論から言うと、TikTokに足跡機能はありません。ここでいう「足跡」とは、Instagramのストーリーなどで「誰に見られたか」把握できるものを指します。ですので、自分が投稿した動画を誰が見たのかは分かりません。このように、他のユーザーが自分の投稿した動画を見て確認できるのは「視聴された回数」と「いいねをされた回数」だけになっています。ですが例外として、自分が普段からいいね・保存している動画を「公開する」に設定している場合は他のユーザーにもみられてしまうので、そこだけ注意が必要です。

いいねやコメント、シェアなどのアクションをしても痕跡は残らない?

基本的にTikTokでは、他のユーザーの動画を見るだけでは足跡は残りませんが、例外的にいいねやコメント、プロフィールの閲覧をすると足跡が残ります。いいねやコメントは他のSNSでも通知がくるのでイメージしやすいと思います。一方の「プロフィールの閲覧」で足跡が着くのはTikTokの特徴と言えます。自身のプロフィールを誰が見たか確認するには、プロフィールのページの右上の「足跡ボタン」をタップします。

 

そうすると、ここに直近30日間で「プロフィールを閲覧したユーザー」が表示されます。(僕は誰にも見られていないので何も表示されていませんね…気づきたくなかった…)

 

TikTokの連絡先の同期が有効になっているか確認する方法

ここでは具体的に「TikTokと連絡先の同期の手順」を解説していきます。

1)プロフィールを開く
右上の「三本線(メニュータブ)」をタップ
ページ下部に表示される「設定とプライバシー」をタップ

 

2)「プライバシー」をタップ

3)「連絡先とFacebookの友達を同期する」をタップ

4)「連絡先から友達を見つける」をオンにします
ページ右側のバーが「オフになっている方」は灰色で、「オンになっている方」は水色で表示されています。

余談になりますが、下に表示されている「連絡先とFacebookの同期」も「知り合いかも?」に表示される人を増やせるので、Facebookアカウントを持っている方は一緒に設定するといいでしょう。また、もしも「連絡先を同期したけど、設定を解除したい…」となった場合には、先ほど「水色」に変更したバーを「灰色」に戻せば解除完了です。特に問い合わせ等をする必要もないので、ぜひお気軽に試してみてください!

まとめ

いかがだったでしょうか?よく見かける「知り合いかも?」はこんな仕組みで表示されています!絶対に「情報が漏洩している!」というわけではないので、安心して使用していただければと思います。今「TikTokで繋がれていない人と繋がりたい」、「もしもの時のためにアカウントのセキュリティを強化したい」とお考えの方はぜひ「連絡先の同期」をお使いになるのが良いでしょう!

インターネット広告の運用はワンクルーズにお任せください

ワンクルーズのweb広告運用は、10万円/月(税別)から可能です。
10万円の中には、出稿費用・初期設定・バナー制作費・運用手数料まで全て含んでおりますので、乗り換え費用やアカウント構築費用等は一切かかりません

ワンクルーズは、Google社やFacebook社から成功事例として紹介されただけでなく、
創業以来、契約継続率90%を維持しており、1,000を超えるアカウントの運用実績があります。

契約は1ヶ月単位で、期間の縛りは一切ございません。手数料の安さをうたう業者もあると思いますが、重要なのは費用対効果!
そこに見合う信頼できる業者をお探しなら迷わずワンクルーズへご相談ください!!

\\ 一緒に働くメンバー募集 //

詳しい求人情報はこちら

おすすめの記事一覧

 

料金プラン

運営会社:(株)ONE CRUISE

運用実績をGoogle社から高く評価され、同社と共同セミナーを開催したり、動画取材やGoogle Partnersスタートハンドブックに掲載される。また、成功事例としてFacebook Businessにも掲載(GoogleとFacebook両社に取り上げられるのは北海道では初)。ネット広告の運用には定評があるため、是非一度お問い合わせ下さい。

お問い合わせ

会社案内ダウンロード

会社情報やこれまでの運用実績を
まとめたご案内をPDFにて
ダウンロードいただけます。
社内にてご検討される際にご活用ください。

ダウンロード

CONTACT

Webサイトに関すること等
お気軽にお問い合わせください

  • お問い合わせはこちら

    広告の運用に関する詳しいご相談や
    お見積依頼等についてはお問い合わせはこちら
    フォームより詳細をお送りください。

    お問い合わせフォーム
  • 会社案内ダウンロード

    会社情報やこれまでの運用実績をまとめたご案内を
    PDFにてダウンロードいただけます。
    社内にてご検討される際にご活用ください。

    ダウンロード