TikTok(運用)

【画像解説付き】TikTokライブのコラボ配信のメリットは?やり方と便利機能も解説

TikTokは流行してから日に日にユーザー数が増加しており、2021年にはGoogleよりも多くのアクセスを集めるプラットフォームとなっています。そんなTikTokですが、「TikTok=ショートムービー」と考えている方が多いのではないでしょうか?実は今TikTokでのライブ配信が多くの注目を集めており、1日あたりのライブ配信者数は1万人を超えています特にTikTokは他の媒体に比べユーザーが若いことから、「若者の集客」のための施策を考えている企業の方はこの「TikTokライブ」に注目するのが良いでしょう。今回はそのライブを効果的に拡散できる「TikTokコラボ配信」についてご紹介します。

TikTok LIVEのコラボ配信とは?

TikTok LIVEのコラボ配信とは、「配信者同士」または「配信者と視聴者」が画面上で会話が出来る機能のことです。配信をしている人同士はzoomなどで会話ができ、それをフォロワーやユーザーの方が見れます。また、TikTok LIVEの特徴として、他のプラットフォームよりも多彩なエフェクトを使えるため、配信者・視聴者共に視覚的に楽しめる点があります。

TikTok LIVEのコラボ配信をはじめる方法

TikTok LIVEのコラボ配信は以下の手順から簡単に行うことが出来ます。

・ライブ配信開始
・「∞マーク」をタップし、コラボ申請をする
・コラボ相手が承認次第、コラボスタート

注意点として、ライブ配信未経験の方はTikTok側が設けている基準をクリアする必要があります。ただ基準自体は厳しいものじゃないので、最初は頑張って一人で配信を行いましょう!

ライブ配信を始める

1)まずTikTokのアプリを起動し、中央の「+ボタン」をタップ

2)カメラを起動したら下のメニュー欄にある「LIVE」をタップ

3)ライブを開始したら画面左下の「∞マーク」をタップしてコラボを開始

※通常ならここで「コラボで支払うコイン数を決めてリクエストを送信」「承認されたらコラボ開始」という流れになりますが、僕はライブ配信を行ったことがないので、画像のようにロックがかかっています…

この際、「30分間LIVEを配信」を30回など、TikTok側で設定された基準をクリアすることでコラボ配信が出来るようになります。

TikTok LIVEのコラボ配信で便利な機能

フィルターやエフェクトなどの加工機能

TikTokライブでは、加工やエフェクトを付けた状態で配信を行うことが出来ます。素顔をあまり出したくないという方であっても、エフェクトで素顔を隠した状態で配信を行える点は安心です。

また、日常的に配信を行っている方同士のコラボでも、新しいエフェクトなどを使って楽しむことが出来るため、エフェクト機能を取り入れて配信を行うと良いでしょう!

コメントのフィルター機能

コメントのフィルター機能とは、「事前に指定した単語をコメントに表示されないようにカスタマイズする」機能です。例えば、最近よく話題になる「誹謗中傷」に関連する単語をフィルターで非表示にすることで、コメント欄の治安維持と配信者を暴言から守ることが出来ます。

また、ゲーム配信をしている人に対して「ネタバレ」に関するコメントを投稿する人もいるため、それを嫌う人もこのフィルター機能を活用すると良いでしょう。

視聴者から投げ銭を受け取れる機能

TikTokライブは、視聴者から「ギフティング」という形で「投げ銭」をしてもらうことが可能です。似たサービスとしてYouTubeでの「スーパーチャット」がありますが、TikTokでも同様にライブ配信を行うことで収入を得れます。

一方でTikTokライブでのギフティングは具体的な金額ではなく、視聴者が購入した「ダイヤモンド」や「バラ」などアイコンを送る仕組みになっています。これにより「スーパーチャット」よりも現金を送る生々しさを軽減しているかもしれません。

パフォーマンス解析ができるインサイト機能

配信者の方は、ライブのパフォーマンスを可視化するライブレポートを活用すると良いでしょう。ライブレポートは、「配信に来た視聴者数」や「ギフティングが最も行われた時間」などを数値でまとめたものです。配信中はこういった細かい数値を確認することは難しいですが、配信後に「どんな時に視聴者が喜んでくれたか」や「普段と比較したコラボの反響」などを振り返ることが出来ます。このレポートを使うことで更に良い配信をする目安になるでしょう。

TikTok LIVEでコラボ配信をするメリット

新しい視聴者が増える

配信者同士でのコラボ配信をすることで、普段では自身の配信に来ないような方に見てもらえる可能性が高いです。配信者同士でコラボをすることで、相手の方の視聴者の方にも自分を知ってもらえる良いきっかけになります。そこで興味をもってもらいフォローしてもらえれば、普段の配信も見てもらえる可能性が高まります。このように、コラボ配信は「新規視聴者の獲得」に適していると言えるでしょう。

今までと比べ新鮮な配信ができる

コラボ配信をすることでいつもとは違う雰囲気の配信が出来るのもメリットの1つです。普段は自分1人で視聴者の方と会話をしていると思われます。もしくは家族やグループで配信をしている方もいるかもしれませんが、多くの場合固定のメンバーで配信を行っているでしょう。

しかしコラボ配信をすることで、他の配信者と楽しんだり、一般の視聴者の方とお話したり、普段とは大きく異なる配信が出来るようになります!もし同じような配信を続けると、マンネリしてきたり視聴者の方も飽きてしまう可能性があるかもしれません。そんな時はコラボ配信をして新しい雰囲気で配信が出来ると思います!

配信者同士の人脈が広がる

コラボ配信を行っていくと、配信者同士の交友関係が広まっていきます。これによって更に多くの配信者と協力してTikTokライブを盛り上げていくことが出来るようになるでしょう。

TikTokに限らず、ライブ配信アプリでは他の配信者と協力して配信していくことが非常に重要になっています。もし今1人で配信を頑張っている方がいれば、積極的に他の配信者とコミュニケーションを取ることが望ましいです。

知名度を上げられる

コラボ相手が自分より有名な方なら知名度を更に高められる絶好の機会になります。いわゆるインフルエンサーと言われる方とコラボする影響は非常に大きなものなるでしょう。もしそういった方々と接点が出来た際には、コラボをお願いしてみましょう!

ただコラボはwin-win関係でなければ成り立たないので、有名な方々とそう簡単にコラボ出来る訳ではないということは理解しておきましょう。

TikTok LIVEのコラボ配信を成功させるコツ

親密なユーザーにDMで了承を得ておく

コラボをお願いする際は、事前に相手側の了承を得たうえで行いましょう。急遽コラボのお願いをしても、相手側に無理をさせてしまうかもしれません。そのために、仲の良い配信者同士であったとしても、事前にしっかりとDMなどで了承を得るのが無難です。

コラボ配信はコインの枚数を多めにする

コラボをお願いする立場の時は、お礼の気持ちも込めてコインを多めに送るのが良いです。コラボ配信はwin-winの関係が非常に重要なので、コラボ配信をしてもらうお礼としてコインを多めに送るとお互い配信を気持ちよく行えると思います!

企業はコラボで自社製品をアピールすることも可能

企業がTikTokアカウントを運用している場合、インフルエンサーの方などとコラボすることで自社製品をPRすることが出来ます。具体的には、TV番組のジャパネット高田のような「ライブコマース」が、TikTokライブでも話題になっています。大きな影響力のあるインフルエンサーの方を起用して、視聴者とコミュニケーションを取りながら商品をPRする「ライブコマース」は非常に効果的な施策だと注目されています。

まとめ

今回はTikTokのコラボ配信について紹介しましたが、いかがだったででしょうか?

多くのユーザーがTikTokでライブ配信を行うと共にそれを視聴しており、その中でもコラボ配信は配信者の中でも注目されています。TikTokの自社アカウントをお持ちの企業の方は、インフルエンサーを起用したコラボ配信を用いたプロモーション施策をすることで、大きな反響を得る可能性が十分にありますので、チェックしていただけると嬉しいです!

 

インターネット広告の運用はワンクルーズにお任せください

ワンクルーズのweb広告運用は、10万円/月(税別)から可能です。
10万円の中には、出稿費用・初期設定・バナー制作費・運用手数料まで全て含んでおりますので、乗り換え費用やアカウント構築費用等は一切かかりません

ワンクルーズは、Google社やFacebook社から成功事例として紹介されただけでなく、
創業以来、契約継続率90%を維持しており、1,000を超えるアカウントの運用実績があります。

契約は1ヶ月単位で、期間の縛りは一切ございません。手数料の安さをうたう業者もあると思いますが、重要なのは費用対効果!
そこに見合う信頼できる業者をお探しなら迷わずワンクルーズへご相談ください!!

\\ 一緒に働くメンバー募集 //

詳しい求人情報はこちら

おすすめの記事一覧

 

料金プラン

運営会社:(株)ONE CRUISE

運用実績をGoogle社から高く評価され、同社と共同セミナーを開催したり、動画取材やGoogle Partnersスタートハンドブックに掲載される。また、成功事例としてFacebook Businessにも掲載(GoogleとFacebook両社に取り上げられるのは北海道では初)。ネット広告の運用には定評があるため、是非一度お問い合わせ下さい。

お問い合わせ

会社案内ダウンロード

会社情報やこれまでの運用実績を
まとめたご案内をPDFにて
ダウンロードいただけます。
社内にてご検討される際にご活用ください。

ダウンロード

CONTACT

Webサイトに関すること等
お気軽にお問い合わせください

  • お問い合わせはこちら

    広告の運用に関する詳しいご相談や
    お見積依頼等についてはお問い合わせはこちら
    フォームより詳細をお送りください。

    お問い合わせフォーム
  • 会社案内ダウンロード

    会社情報やこれまでの運用実績をまとめたご案内を
    PDFにてダウンロードいただけます。
    社内にてご検討される際にご活用ください。

    ダウンロード